みなさま、こんにちは~!
いむなつです。
今日はハロー赤ちゃんに参加した際に、
勧誘!? ←(このような表現は不適切かもしれません、すみません💦)
をうけた保険会社に後日直接会って、
相談にのっていただいた体験を投稿します!
相談にのってもらった会社は
「ほけんのぜんぶ」さんと
「ほけんのじかん」さんです。
★結論★
★理由★
①今後、子供ができたときのライフプランを資産変動とともにグラフ化してもらえたこと
②人生100年時代にかかる必要な費用ともしもの場合のシミュレーションができたこと
③2社に相談することで各社の提案方法・内容の比較ができた
→ちなみに…保険相談をしましたが、
私達一家は、現状の保険プランの見直しと無駄な保険の解約をし、
提案された保険の新規契約はしておりません。
では、
それぞれの保険相談について軽く触れていきます🙋🌸
・相談時間:1回あたり1時間~1時間半
・会った場所:自宅最寄り駅のカフェ(カフェ代ごちそうになりました)
・保険会社の方:20代~30代男性
・会った回数:2回
・内容:
1回目→現状の家計の収入、支出の状況説明、保険をどのような目的で加入したいか
(子どものため、老後のため、資産運用など)
2回目→家計の収入、支出をうけて、ライフプランニングシートを作成したものを保険会社の方が説明。保険の提案。
・相談時間:1回あたり1時間~1時間半
・会った場所:自宅最寄り駅のファミレス(カフェ代は自腹です)
・保険会社の方:30代~40代女性
・会った回数:2回
・内容:
1回目→現状の家計の収入、支出の状況説明、保険をどのような目的で加入したいか
(子どものため、老後のため、資産運用など)
2回目→家計の収入、支出をうけて、ライフプランニングシートを作成したものを保険会社の方が説明。保険の提案。
★保険相談をしてみての感想
両者とも提案する方の性格は違うのでフランクであったり、丁寧であったりとしましたが、
中身の進め方については、違いは特にありませんでした。
一度目が家計の収入支出についての把握、
二度目が把握した家計の状況をもとに作成したライフプランニングシートの説明と保険の提案てす。
ほけんのじかんの方のほうがプランニングシートが細かったですが、こちらは対応する人によるものかなと思います。
個人的には、結婚前は夫婦で別々の目的で
各々加入していたので、
見直すきっかけになりましたし、
プレゼントももらえたし、
改めて保険の勉強ができたので、
とても為になりました!
保険プランに関しても、加入に対しての勧誘もなく、
どちらも顧客目線の提案でした!
そして、保険の勉強にもなったし、
更に嬉しかったのが、相談してプレゼントをもらえたこと!
もらえたプレゼントはこちら
ほけんのぜんぶさんからは
一時AmazonのCMで有名になった
「頭ごっつん防止シート」約1,580円相当
そして
ほけんのじかんさんからは
「エイデンアンドアネイのスワドルおくるみ1つ」 約1,580円相当
をいただきました!
どちらの会社も選べるプレゼントだったので、他にもお米やおむつなどが選べましたよ!
と、簡単にですが、
このような感じでした!
まだ相談はしてないけど、ハロー赤ちゃんで個人情報書いちゃったなぁという方や、こんなところどうなのと思っている方、お問い合わせいただければ、返信させていただきます♥!
参考になれば幸いです!